辞書登録をして文字入力を高速化

はじめに

PCでの文字入力時短のためのTipsをご紹介します。

よく使う表現を辞書登録しておくことで文字入力を省エネかつ効率よく進めることができます。

目次

1.辞書登録している単語/文章

2.その他の便利ツール

※ページ内リンクの貼り付けができないようですので、お手数ですがスクロールをお願いいたします

1.辞書登録している単語/文章

私が辞書登録している単語/文章をいくつかピックアップします。

2,3文字で文章が表示されるように登録することで、最小限の入力で文章を表示させることができます。

あり:ありがとうございます。

いつも:いつもお世話になっております。

おし:お知らせいただけますと幸甚です。

おつ:お疲れさまです。

おて:お手数をおかけして申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

ごかく:ご確認のほどよろしくお願いいたします。

ごきょ:ご教示いただけますでしょうか。

ごさ:ご査収のほどよろしくお願いいたします。

ごめ:ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。

ごふ:ご不明点等ございましたらお知らせいただけますと幸甚です。

しょ:承知いたしました。

でんわ:「自分の携帯電話番号」

どうぞ:どうぞよろしくお願いいたします。

なにとぞ:何卒よろしくお願いいたします。

にんしき:認識齟齬等ございましたらお知らせいただけますと幸甚です。

めーる:「自分のメールアドレス」

もう:申し訳ございません。

よろ:よろしくお願いいたします。


2.その他の便利ツール

Google日本語入力ツール(無料)

よく入力する単語や表現を覚えて自動補完してくれます。

その他にもショートカットキーが豊富で、カーソルの入力などが効率よく行えます。

例)zh:← 、z「:『 など


私は、セキュリティが厳しい社用のPCでは1.の方法を、私用のPCでは2.の方法を選択しています。状況に応じて活用すると便利だと思いますので、ご参考ください。



Contents Box

身の回りの興味のあることをまとめて配信するサイトです。 「日常の業務をちょっとでもよりよく」をコンセプトに様々なTipsをまとめています。

0コメント

  • 1000 / 1000